人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
耳を澄ます
時節柄、「虫の音に耳を澄ます」と思われるだろうが、
私が耳を澄ましているのはお湯の沸く音。

夏の初め頃から、鉄瓶でお湯を沸かしている。
主人の実家の納戸の片隅に見つけた古い鉄瓶。
耳を澄ます_a0104519_21193459.jpg

ずっと使われずにしまわれていたようだが、
きっと祖父母が存命中は火鉢の上で...と想像すると、
その光景が浮かんでくる気がする。

南部鉄器は




約400年前、盛岡に城を構えた南部藩主が
地域の資源(砂鉄、粘土、漆、木炭)を生かした産業として
保護育成したのが始まりとのことだ。

たまたま今夏の旅行中、鉄瓶の製作過程を見る機会があった。
鋳物土で作った鋳型に模様をつけ、1400℃の溶解鉄を注ぎ、
型抜きした後漆を焼きつけ、錆止めをする。
鉄瓶で60以上の行程があるそうだ。

鉄瓶に水を入れて火にかける。
お湯が沸くまでちょっと時間がかかるし、
沸騰してもピーピー音がしたり、止まったりしない。

耳を澄ましてみると、お湯が沸くに従って音が変わるのがわかる。
音が一段高くなって静まったら沸いた証拠。

洗濯機も、風呂も、家電も、ピーピー音を立てる昨今、
耳を澄まして家事をするのを忘れていたなと実感する毎日だ。

鉄瓶で湧かしたお湯は何となくまろやかで
同じお茶が美味しく感じられる。
                                  (木曽保人さんのティーカップ)
耳を澄ます_a0104519_21321663.jpg

by sawa_keura | 2008-10-08 21:34 | 使う
<< 十三夜の月 ローズヒップティーはどうやって? >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 sawa_keura. All rights reserved.